いつも初恋ゾンビの感想しか書いてないのだけど、せっかくだし現在週刊少年サンデーで連載中の漫画の感想を一言ずつ。
おおよそ個人的に好きな作品順に並んでます。
名作。この作品のために毎週お金を出してサンデーを買っている。
だがしかし
冬になってから単発のギャグ漫画からちょっとストーリー重視になってきた。新キャラも面白いけど、短いページにテンポの良いキャラやギャグが魅力なので、ストーリー重視はあんまり好きではない。
スピード感のある展開で毎回楽しみ。野球漫画は王道展開が良い。
なのは洋菓子店のいい仕事
前作神のみが大好きだったので読んでいるが、最近は何処へ向かっているのかまったく分からず付いて行けない。そろそろ終わるのかな。
BE BLUES!
サッカー全然分からないけど楽しめる作品。絵に動きがあって良いよね。
藤田先生の絵柄はそこまで好きじゃなかったのだが、この作品でだいぶ好きになった。
あおざくら
毎週読んでる。どういう展開になるのか気になる作品。
天使とアクト
最初の頃はアクトの自信満々で行動するのが良かったけど、最近は声優の仕事を紹介しつつ「壁にぶつかる、ヒントを得る、成長する」を繰り返している気が。絵はかなり好き。
マギ
アルマトラン編が超つまらなくて一時期読んでなかったけど、最近はまた面白い。今週のシンドバッドの最後はとても良かった。
一応読む作品群。なんだかんだで安定して面白い。
古見さんは、コミュ症です。
魔王城でおやすみ
とりあえず読んでる作品群。ダイレクトなラブコメじゃないけど「個性的な女の子を中心にしたコメディ」が最近多いよね。結構売れているらしいが、個人的にはそんなに気になる作品ではない。
鬼ヲ巡リテ幾星霜
途中から読み始めたからイマイチ展開が分からないけど割と面白いと思う。
天野めぐみはスキだらけ!
読んだり読まなかったり。まず絵が無理。
最初の頃はとても面白かったが、最近はそうでもない。週刊誌で月一連載は止めるべきだと思う。
ロイヤルガーデン以降どうでもよくなった(もうだいぶ前だが)。読んだり読まなかったり。まだ続いていることに驚き。
競女
トキワ来たれり
絶対華麗チルドレン
BIRDMEN
ほぼ読んでない作品群。結構多いな…。読まない作品は話がつまらないというのもあるが、絵柄が合わないのが多い。
休載が多くて途中からしか読んでないのでよく分からない。銀の匙は人気凄いけど、そんなに面白いかな…。
こうしてみると、楽しみな作品:一応読んでる作品:読み飛ばす作品がちょうど同じ比率くらい。幅広いジャンルの作品を集めていろんな趣味嗜好の読者に届くようにするとこうなるんですかね?
私と趣味嗜好の違う人が読んでも、作品は入れ替わるけどやっぱりこういう比率になるのかな。